忍者ブログ
ひたすら犬夜叉妄想暴走。でもってオタネタ(二次元)に萌え。 (※『はなまま』は旧HNです。)
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • プラグいろいろ
    プロフィール
    HN:
    梶 -kaji-
    HP:
    性別:
    非公開
    趣味:
    マンガ・映画鑑賞
    自己紹介:
    ひたすら犬夜叉と趣味に暴走し、家庭を蔑ろにしているぐーたら主婦。
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    ★おいでやす★
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    我が家のDS所有率は120%。

    子供が持っていたのが、初期のDSで、もうガタガタだったので、
    今年のクリスマスに奮発して
    今出ている「DS-i」を買ってやりました(もうこんな高いもん二度とないぞ

    でもって、梶もマイDSを持ってるので、
    そう考えると一人当たりの所有率も当然高くなる。

    現在、冬休み中。
    家族でDSで盛り上がっておりやす。

    コタツを囲んで、
    あっちでピコピコ。
    こっちでピコピコ。

    パソゲーしながら、DSやってる自分^^;
    (年賀状という大切なことから目を逸らしてます)←死


    最近、すっかりゲーマー(禁付中心)な梶でした。



    メールありがとうございました~(>▽<)

     

    きゃー!M様ーー!!!

    す、す、すみません>< でもお気遣い頂き、私のほうこそ「常識ないKY野郎」…▄█▀█●||||
    でも、ものすごく楽しみです^^*もう絶対大切にしますので(>▽<)到着楽しみにしておりますv到着しましたら、また改めてご連絡致しますv
    そー^^;パソの電源がぁぁぁぁっ!パソゲーしてる最中何回落ちたことか…(爆死!)先日、外付けでしたがHDDが飛びまして、230Gのデータが全て消失致しました…。あれには本当に死にたくなりました。・゚・(ノД`)・゚・。
    お互い、それこそ人生の生命線ですもんね~^^;M様のパソも無事動き続けること祈ります><
    本当にありがとうございました!


    真昼から…なL様

    早速の嬉しいコメントありがとうございます^^*
    ようやく完結させました。てか、最終話もちょっと長く引っ張ってしまいましたね^^;どうして、私って何でもそうですが、絵でも漫画でもサラリと完結に纏められないんだろうと…(; ̄▽ ̄)反省多々ありますが、少しでも犬かごファンに潤いを齎せられたら本望でゴザイマス。
    おおー!アルシェリですか!私もそっちですので、このネタでも盛り上がりそうですね!「絶望の中でも私は歌うわ!」と強がる彼女。でもどこか純情で…。アルト、お前どっちにするんだ?!ってアイランドの存亡そっちのけでトライアングラーの行く末を見てました^^*映画もものすごい楽しみにしてるのですヨv気に入ってくださって本当嬉しいですvお勧め作品はまだまだ沢山ありますよーvvあー、でもアルト声中村さんにはすっかりやられた梶でした☆
    …「呪」は今しばらくお待ち下さい^^;(一応書いているのですが、どうも気に入らなくてアップに行き着けない)

     

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    今年一年ありがとうございました! HOME 色んなこと
    Copyright © カジカジカジカジ・・・ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]