忍者ブログ
ひたすら犬夜叉妄想暴走。でもってオタネタ(二次元)に萌え。 (※『はなまま』は旧HNです。)
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • プラグいろいろ
    プロフィール
    HN:
    梶 -kaji-
    HP:
    性別:
    非公開
    趣味:
    マンガ・映画鑑賞
    自己紹介:
    ひたすら犬夜叉と趣味に暴走し、家庭を蔑ろにしているぐーたら主婦。
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    ★おいでやす★
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    最近、小説をあまり更新してなかったので、何気に今日はちまちま書いてました。

    ・・・SSと呼ばれる小説の文字数というのは何文字くらいのことを言うのでしょう???
    私はSSらしきものを書いたことがなく、いつもだらだらと長くなってしまう。

    起承転結のまとめが悪いのか、当然才能も大切な要因ではあるのでしょうが・・・。

    いままで書いた小説の中で文字数が多いのでざっと6万文字ほどでしょうか?
    よくとは計算してませんが、書いているとき、文字数だけは意識しています。

    スクロールの関係や読み手が読むどころか見るのもやだ!ってならないように
    あえて、あんな感じに書いているのですが、じつのところどうなんでしょうねぇ。

    絵と小説を両方されている方はいらっしゃいますが、
    なかなかそこまで話もできず・・・。

    ま、自己満足の世界なので、それはそれでいいんでしょうがね。

    ひさしぶりに文章を書いていた一日でした。
    (といっても、2時間くらいだったけど^^;)

    今日も暑い一日。
    本当は行きたいところがあったのですが、
    吸血鬼状態の私には外出不能状態にと陥ったので
    結局、またネットでウィンドウショッピング。

    あー、本気でなんか買い捲ってやろうかと思った次第でした。
    でも、ノミの心臓なので、結局見るだけで毎回終わるんですが、
    よくネットショッピングされる方ってのはどうなんでしょうね。

    知ってる雑誌とかでしかネット購入したことのないワタクシ。
    つい二の足を踏んでしまいます。

    ・・・一回安いなんかを買ってみるのも一つの手なのかな?

    んで、何買おう???

    S様、こんばんわ~♪

    この度は新規サイト開設おめでとうございますです~^^
    以前からおっしゃってましたよね。いよいよ形が出来てきたって幹事でしょうか???
    サイト運営はいろんな出会いがあっていいですよね^^そのご縁を大切に楽しみながらお互い頑張っていきましょう。
    私もいくつか始めているので、あちこち穴あけてますが、始めたからには頑張ってやり遂げたいと思います。…まずはオフですがね…(^_^;A
    元々自分の好きな分野が誰にもとがめられずに出来るのが嬉しくて嬉しくて、また同じ空気を持つ方との出会いが一番嬉しいです。
    忙しいようですが、体調に気をつけて頑張ってくださいね♪
    また遊びにいきます。拙絵で恐縮ですが、喜んで頂けて何よりv
    それしか出来ることがない自分なので…^^;
    それでは、S様の前途を祝して…
    (*^◇^)/°・:*【祝】*:・°\(^◇^*)

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    何もない一日 HOME 続★開設ラッシュ!!
    Copyright © カジカジカジカジ・・・ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]