忍者ブログ
ひたすら犬夜叉妄想暴走。でもってオタネタ(二次元)に萌え。 (※『はなまま』は旧HNです。)
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • プラグいろいろ
    プロフィール
    HN:
    梶 -kaji-
    HP:
    性別:
    非公開
    趣味:
    マンガ・映画鑑賞
    自己紹介:
    ひたすら犬夜叉と趣味に暴走し、家庭を蔑ろにしているぐーたら主婦。
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    ★おいでやす★
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今日発売のサンデーでは『新章突入』ということで、いよいよ奈落君が何やら怪しい物体を放出した模様。
    よりによって、超がつくほど高飛車な殺生丸に対して謎めいた妖怪君が『おまえ、弱いな?』

    そういって、殺生丸が倒されたことがないのが漫画の定石ってもんで。

    主役が死にまくったのは、遠い作品にあった『ベルサ○ユの薔薇』くらいでしょうか?

    かごちゃんの四魂の玉との因果関係も今後目を離せない・・・が!
    二人の関係が何一つ進展しないのはどういうことだーーーーーー!

    ・・・ちょっと欲求不満なので叫んでみました。

    なので、先日よくお世話になっております某様宅にまたまたはた迷惑にも投下してきたイラUP。
    少しくらいハメを外してもよさそうなものを・・・。

    ちょい美エロな水着のかごちゃんを描いてみました。
    なんとかオエビを・・・とは思いつつ、どうやってもうまく表現できません(大泣き)
    IMG_000032.jpg



































    んで、結論から申し上げますと、実はオフサークルを発足いたしました。
    本ブログ右側リンク、またサイトのTOPメニューにも出しましたが、
    普段、エ○タックル(おい)を組んでおります千石まりも様と合同サークル(アナログ同盟)を立ち上げました。

    『大楽蓮華』と命名。 



    tairakurenge-bn.jpg
    URL http://tairakurenge.hariko.com/ でございます




    ご協力頂ける方、また賛同・応援していただける方、バナーを貼っていただけると嬉しいです≧▽≦

    意味は・・・。ま、なんて私たちらしい名前なんでしょう^^;
    暇な方、どうぞお調べ下さい。(但し、苦情等は一切受け付けませんよ)

    ※ちなみに大人表現がありますので18歳未満・またそのようなもの(同人他)にご理解頂けない方の入室は申し訳ありませんが、固くお断りいたします。

    今後、サイト(オン活動)と平行してオフでも活動いたしますので、たま~に落ちてるかも知れませんが、
    もちろん、どちらも頑張って運営していきたい所存でございますので、ここにいらっしゃる方々、
    暖かい目で見守っていただければと思います。

    宜しくお願い致します。

    オエビに素敵イラありがとうございました~^^
    掲示板にありがたいコメントありがとうございました~^^
    メールありがとうございました~^^後ほどお返事いたしますです~^^


    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    突発エチャ参加! HOME 何気にお絵描き
    Copyright © カジカジカジカジ・・・ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]