毎週欠かさないサンデー。
犬夜叉。
感想が本当に書けないほどの展開です><
固唾を飲んで見守るだけ・・・
どうか、最後は誰一人欠けることなく
はっぴっぴーで終わって欲しいものです。
奈落の願いはもしかして、自分でも気づいていないのかもしれませんね。
確かに自分程、わからないことはありますから・・・
思わず、全く違う本を手に取り、
緊迫感を和らげようと努力してしまったサンデーでした^^;
そういえば、サンデーの冒頭で懐かしい作品が出てましたね^^
せっかくだから、ちょっと記憶の糸を辿ってみましょうvv
●六三四の剣・・・あまり読んでませんでしたね~。内容も覚えていない^^;
●スプリンター・・・小山ゆうは直角時代から大好きvというか尊敬する作家です。
たかが、短距離・・・!そんな簡単なドラマではないことを先生は見事に描いてくれた一作だったかと思います!
●ちょっとヨロシク・・・これは爆笑しましたね(笑)あの有名な湘南爆走族の次の作品だったかな?あの手合いのスポーツ漫画大好きです!今回出てるのは水球ですね!今でも笑える漫画だわ!!
●炎の転校生・・・この当時はこんなのが人気でしたね~。やたら(無駄?)に燃えていた主人公を覚えています。
●TO-Y・・・ビジュアル系の先駆けだった記憶があります。微熱少年でしたっけ?私の友人がハマってました^^
●GU-GUガンモ・・・最終回はいまだに覚えています;;泣けた!!あれは泣けた!!!!細野先生万歳!!
●機動警察パトレイバー・・・どちらかというと「究極超人あ~る」のほうが印象的ですが、作者はこっち系の作品を描きたかったと何かで読んだ覚えがあります^^
●YAIBA・・・懐かしい絵ですね~。コナンの前ですね^^ちっこいのがちょこちょこしていたのを覚えています。
おろ?ついつい語ってしまった!!!
誰か、漫画談義しませんかぁぁぁ!!!!!


メールありがとうございました!!!PR